朝食提供(玄米×白米)

今日は玄米と白米1:1の割合で炊き、おにぎりを作ってみました🍙

玄米を食べたことのない従業員からは、

「初めて玄米を食べたけど、こりこりとした触感でおいしい!」や「(こりこりした触感のため)白米よりよくかんで食べるから食べ応えあるな!」との声が聞かれました。

玄米は

➀栄養バランスがよい

 ・ビタミンB群(代謝を助ける)

 ・ミネラル(鉄・マグネシウム・亜鉛など)

 ・食物繊維 が豊富とされています。

②便秘改善・腸内環境の改善

 白米の5倍食物繊維があり、腸の働きを整え便通改善やデトックス効果があるとされています。

③血糖値の上昇を緩やかに

 消化吸収がゆっくりなため、糖尿病予防にも効果があるとされています。

④生活習慣病予防

 動脈硬化・高血圧・老化の予防

などうれしい効果がたくさんあります。

↑おにぎりと野菜ジュースを食べたり、飲んだりしている従業員

↑おにぎりを食べる前にポーズ 総務部

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事